3Dモデリング・スライドショー動画作成3Dモデリング
建築士事務所の新規顧客の獲得、営業を支援します。
- 概要
- 建築士事務所の新規顧客の獲得、営業はなかなか難しいところがあります。
過去の依頼主からの紹介は有力ですが、頻度は多くありません。
ホームページ等で作品実績や設計方針・コンセプトの発信等も行われていると思いますが、それをより魅力的なものにしましょう。
テクトプラン社では、過去に東京都建築士事務所協会でのRESA-1の開発協力、日事連からの依頼で建築士事務所の報酬算定を主としたJAAFMSTの開発等で、建築士事務所をサポートする事業を行ってきましたが、この度営業支援ツールとして3Dモデリングサポートサービスを行うこととしました。
事例として、「スキップフロアーの住宅」の3Dモデリング、その素材を活用したスライドショーと動画作成、その動画のyoutube公開を支援するサービスを紹介します。
- 事例紹介
- 栗原健一建築士事務所のサイトに公開されている「スキップフロアーの住宅」の事例です。3Dモデリング、その素材を活用したスライドショーと動画作成、その動画のyoutube公開を支援しています。
「スキップフロアーの住宅」
- 費用(報酬)
- サポートサービスの提供の報酬は、ご依頼内容に応じて見積させていただきますが、
上記事例の場合では、下記の人工数がかかっております。
■手書き図面からCADによる3Dモデリング作成:3人日
※手書き図面ではなくCADデータ提供の場合は1.5人日
■3Dモデリングデータから3Dレンダリングパース作成:2人日
■3Dレンダリングパースからスライドショーの動画MPEG4作成:1人日
■動画MPEG4のyoutube公開手続き:0.5人日
1人日当たりの人件費単価は国土交通省公開建築士(技師C)の単価の約80%です。
経費係数は0.5程度ですので、経費込みの1人日あたりの費用は建築士単価の1.2倍程度です。
- ホームページ公開サポート
- ホームページの作成、公開などの業務も承ります。
弊社代理店のピーシー・セーフティーによる高度なサイト作成も可能です。